巻き爪が食い込んで痛い…。その瞬間、あなたは爪切りを手に取り、痛みの原因である爪の角を**「えぐる」ように**深く切り込んでしまっていませんか?
切った直後は、食い込んでいたトゲがなくなって一時的に楽になるかもしれません。しかし、それはさらなる悪化と痛みの連鎖を招く、最も危険な自己流ケアの一つです。出血を伴うような切り方は、感染症のリスクもあり、絶対にやってはいけません。
この記事は、まさにそんな危険なセルフケアを長年繰り返し、痛みが限界に達して当センターに駆け込んでこられたKさんの体験談です。
相模原市や町田市で、痛みのあまり同じような自己処理に頼ってしまっている方にこそ、読んでいただきたい内容です。
なぜ「えぐる」セルフケアは、巻き爪を悪化させるのか?
爪の角をえぐるように深く切る「バイアスカット」や「深爪」は、その場しのぎとしては楽に感じますが、長い目で見ると百害あって一利なしです。
- 爪のトゲが残る: 無理に切ることで、目に見えない小さな爪のトゲ(棘)が皮膚の中に残ってしまいます。
- 肉が盛り上がる: 爪の圧迫がなくなったことで、周りの肉が安心して盛り上がってきます。
- トゲが肉に突き刺さる: 爪が伸びる過程で、残っていたトゲが盛り上がった肉に突き刺さり、以前よりも激しい痛みや炎症を引き起こします。
この負のループにはまり込むと、爪はどんどん短く、そして巻きはどんどん強くなっていくのです。K様のように、出血を繰り返すのは、この悪循環に陥っている典型的なサインと言えます。
【患者様の体験談】「もう限界…」出血を繰り返した末に駆け込んだKさんのケース
先日ご来院されたK様も、長年、ご自身の判断で巻き爪と戦ってこられたお一人でした。
【ご来店までの経緯】
- 長年、巻き爪の痛みに悩まされていたが、専門的な治療は受けたことがなかった。
- 痛くなるたびに、爪切りで食い込んでいる角を**「えぐる」ようにカット**して対処。
- その処置のせいで、出血することも度々あったが、カットすれば楽になるので繰り返し同じことをしていた。
- 今回、あまりの痛みに、ついに自分で処置することができなくなり、限界を感じて当センターへ。
【困難を極めた施術と、その後の劇的な変化】
Kさんの爪を拝見すると、長年の深爪で爪が非常に短く、かつ肉に深く潜り込んでおり、正直なところ、矯正はかなり難しい状態でした。
しかし、専門家として、ここで諦めるわけにはいきません。私たちは持てる技術を駆使し、なんとかその日のうちに肉に深く潜っていた爪の角を引き出すことに成功しました。
すると、Kさんを長年苦しめていた圧迫痛は、その日のうちに嘘のように消失。 「痛くない!」と、まずその即効性に驚かれていました。
そして、真の驚きは1ヶ月後に訪れます。 再度ご来店いただいたK様の爪は、私たちも目を見張るほど劇的に形が矯正されていたのです。短く、丸まっていた爪が、正しい平らな形へと明らかに変わっていました。
「すごい!自分の爪じゃないみたいだ!あんなに痛かったのが信じられない」 と、大変喜んでいただけた笑顔は、私たちにとっても最高の報酬でした。
「えぐる」から「育てる」へ。爪を傷つけない専門矯正の考え方。巻き爪矯正ツメフラ法
私たちの巻き爪矯正は、問題のある部分を「取り除く(えぐる)」という考え方とは全く異なります。 特殊なワイヤーなどを用いて、爪が**「正しい形に伸びていくのをサポートする(育てる)」**という考え方です。
- 爪を傷つけない: 爪を切ったり、穴を開けたりせず、表面に器具を装着するだけなので安全です。
- 痛みのないアプローチ: 優しい力で爪を広げていくため、施術中の痛みはほとんどありません。
- 根本的な解決: 爪の生え方そのものを正しい方向へ導くため、再発のリスクを大幅に減らすことができます。
もしあなたが危険なセルフケアをしているなら、今すぐやめてください。 あなたの爪は、正しいケアを受ければ、Kさんのように必ず良い方向へ向かいます。
痛みが限界に達する前に、そして取り返しのつかないことになる前に、ぜひ一度、私たち専門家にご相談ください。もう一人で、血を流しながら戦う必要はありません。
相模原・町田巻き爪矯正センターです!
こんにちは。この度は当院のブログにお越しいただき有難うございます。
このサイトを見られていると言う事は、巻き爪やウオノメ、肥厚爪(爪甲鉤彎症)でお悩みでしょうか?
当院では、巻き爪の矯正やウオノメ、肥厚爪(爪甲鉤彎症)のケアを専門的におこなっています。
ブログでは、巻き爪やウオノメ、肥厚爪(爪甲鉤彎症)の原因やケアの仕方、あるいは実際のお客様の症例をご紹介しています。
悩まれている方は、不安ですよね。
・原因は何なの?
・どんなケアをするの?
・痛いの?
・帰りは歩いて帰れるの?
などなど、来院される前は色んな不安や想像を膨らませてなかなか来院できない方もいらっしゃるので、そんな不安を解消できるような情報をお伝えするようにしています。
長年悩まれていた方でも来院されて帰りには痛みから解放されて、「なんでもっと早く来なかったんだろう」なんて仰る方がとても多くいます。
是非そんな不安をブログを読んで解消してください!
当院は予約制です!
当院は完全予約制となっています。
施術希望の方は予約サイトでご予約のうえ来院ください。
当院のフットケアをご紹介
当院では様々な足の痛みでお困りの方に対して、お悩みが早期に解決できるよう高度なフットケア技術を提供しています。
概要するお悩みがあれば、是非ご相談ください!
巻き爪矯正【巻き爪矯正ツメフラ法】
魚の目・タコ【ドイツ式フットケア】
肥厚爪・爪甲鉤彎症

野々宮 祥史 (ののみや よしひさ)

最新記事 by 野々宮 祥史 (ののみや よしひさ) (全て見る)
- 【相模原/町田】痛い巻き爪を「えぐる」のは絶対NG!出血を繰り返した男性の爪が劇的に変わった専門矯正 - 2025年9月22日
- 【相模原/町田】爪先がくっつく程の重度巻き爪。内出血した爪が1回で開いた専門矯正とは? - 2025年7月11日
- 【相模原/町田】20年悩んだ「触るだけで激痛」の巻き爪。不安な初矯正で痛みが消えた理由とは? - 2025年7月9日
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
相模原・町田巻き爪矯正センターの施術の特徴
巻き爪の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術をされるのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
相模原・町田巻き爪矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
