爪が「の」の字になるほど、くるりと巻いて指に食い込む…。 歩くたびに激痛が走り、靴を履くのも億劫になる。

そんな重度の巻き爪を、「もう歳だから」「昔からこうだから」と諦めていませんか?

皮膚科や外科に行っても、痛い部分を切るだけで、しばらくするとまた同じことの繰り返し…。「この痛みと一生付き合っていくしかないのか」と、絶望的な気持ちになっている方もいらっしゃるかもしれません。

もしあなたが相模原市町田市、その周辺にお住まいで、そんな長年の深刻な巻き爪に悩んでいるなら、どうかこの記事を最後までお読みください。

今回は、覚えていないほど昔から巻き爪に悩み、外科で切り続けてきた82歳の女性が、当センターの**「ツメフラ法」**によって、たった1日で長年の苦しみから解放された感動の体験談をご紹介します。

その処置、いつまで続けますか?外科で「切るだけ」の限界

巻き爪の治療として、外科的な処置は選択肢の一つです。しかし、「痛い部分を切る」という処置には限界があります。

  • 根本原因が解決しない: 爪が巻くという「癖」そのものを治しているわけではないため、爪が伸びればまた同じように巻いてきてしまいます。結局、痛みが再発し、何度も病院に通い、痛い処置を繰り返すことになりがちです。
  • 高齢者への負担: 繰り返し病院に通うことや、処置に伴う痛みは、高齢の方にとって大きな身体的・精神的負担となります。
  • 爪が小さくなる: 切る処置を繰り返すことで、爪の面積がどんどん小さくなり、指先に力が入りにくくなるなど、新たな問題を引き起こす可能性もあります。

根本的な解決を目指すには、「切り続ける」のではなく、「巻き癖を矯正する」という発想の転換が必要です。

【患者様の体験談】82歳、人生が変わった日。「の」の字の爪が目の前で…!

「もう、いつから巻いているのかなんて、覚えていないんです」

そうおっしゃっていたのは、知人の方のご紹介で来院された、相模原市在住の82歳のF様です。

【ご来店までの長い道のり】

  • 爪は皮膚に深く食い込み、まさしく**「の」の字**を描くような重度の巻き爪。
  • これまでは、痛くなるたびに外科に行き、爪を切ってもらう処置を繰り返してきた。
  • しかし、切ってもすぐにまた痛み出し、根本的には何も解決しない日々に悩んでいた。

【最先端の巻き爪矯正「ツメフラ法」との出会い】

初めての専門的なケアに、最初は少し不安そうなご様子だったF様。私たちは、当センターで行う「ツメフラ法」が、**【切らない・痛くない・体に負担が少ない】**矯正法であることを、仕組みから丁寧にご説明しました。

「ツメフラ法」は、心臓のステント治療にも使われる形状記憶合金のワイヤーを使って、爪を優しく、しかし強力に広げていく画期的な方法です。

【目の前で起こる、驚きの変化】

F様の爪に「ツメフラ」の装具を装着すると、その場で驚きの変化が起こりました。 あれほど固く、「の」の字に巻いていた爪が、目の前でみるみるうちに開いていくのです。

「えぇっ、すごい…!爪が開いていく…!」

長年、頑固に巻いていた爪が、本来の平らな形を取り戻していく様子を、F様は信じられないといった表情で見つめていました。

【「覚えていない昔」からあった痛みが、消えた】

そして、矯正が終わり、爪が肉に食い込んでいた圧迫から完全に解放されたとき。

F様は、おそるおそる立ち上がり、床に足をつけてみました。

「痛くない…。あの痛みが、全くないです!嘘みたい!」

覚えていないほど昔から、毎日当たり前にあった激痛が、たった1回の、しかも痛くない施術で完全に消え去ったのです。その瞬間のF様の晴れやかな笑顔は、私たちにとっても忘れられないものとなりました。

 

なぜ「ツメフラ法」は重度の巻き爪も1日で変えられるのか?

「ツメフラ法」が、F様のような重度の巻き爪にも劇的な効果を発揮するのには、明確な理由があります。

  • 圧倒的な矯正力: 形状記憶合金の持つ「元に戻ろうとする力」を利用するため、分厚く硬くなった爪や、強く巻いた爪にもパワフルに作用します。
  • 根本からのアプローチ: 爪の根元近くに装具を装着するため、爪全体の「巻き癖」を根本から矯正していくことができます。
  • 高齢者にも優しい安全性: メスなどは一切使わず、体に負担をかけないため、80代、90代の方でも安心して施術を受けていただけます。

「もう治らない」と諦めていた重度の巻き爪にこそ、試していただきたい最先端の矯正法です。

相模原・町田で、巻き爪を諦めているあなたと、ご家族の方へ

  • 爪が「の」の字やホチキスの針のように巻いている
  • 外科で「切るだけ」の処置を繰り返している
  • 高齢の親の巻き爪がひどく、なんとかしてあげたい
  • 相模原、町田、八王子、座間エリアで、本当に信頼できる専門家を探している

その痛み、その変形、諦めるのはまだ早すぎます。 年齢や爪の状態を理由に、痛みを我慢する生活を続ける必要はありません。

まずは一度、当センターの無料カウンセリングで、あなたの爪の状態を見せてください。 F様のように、長年の苦しみから解放される、人生が変わる一日になるかもしれません。

相模原・町田巻き爪矯正センターです!

こんにちは。この度は当院のブログにお越しいただき有難うございます。
このサイトを見られていると言う事は、巻き爪やウオノメ、肥厚爪(爪甲鉤彎症)でお悩みでしょうか?

当院では、巻き爪の矯正やウオノメ、肥厚爪(爪甲鉤彎症)のケアを専門的におこなっています。

ブログでは、巻き爪やウオノメ、肥厚爪(爪甲鉤彎症)の原因やケアの仕方、あるいは実際のお客様の症例をご紹介しています。

悩まれている方は、不安ですよね。

・原因は何なの?
・どんなケアをするの?
・痛いの?
・帰りは歩いて帰れるの?

などなど、来院される前は色んな不安や想像を膨らませてなかなか来院できない方もいらっしゃるので、そんな不安を解消できるような情報をお伝えするようにしています。

長年悩まれていた方でも来院されて帰りには痛みから解放されて、「なんでもっと早く来なかったんだろう」なんて仰る方がとても多くいます。
是非そんな不安をブログを読んで解消してください!

当院は予約制です!

当院は完全予約制となっています。

施術希望の方は予約サイトでご予約のうえ来院ください。


The following two tabs change content below.
野々宮 祥史 (ののみや よしひさ)

野々宮 祥史 (ののみや よしひさ)

長年、巻き爪の痛みで悩まれていた方が、帰りには笑顔になれるような施術をいつも心掛けています。また、全国で巻き爪で悩まれている患者様にも、同じ施術が受けられるよう技術者を育成するために、講師として全国を奔走中です。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

相模原・町田巻き爪矯正センターの施術の特徴

巻き爪の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術をされるのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
相模原・町田巻き爪矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。

「ホームページを見ました」と気軽にご連絡ください。

施術中は電話に出る事が出来ないので、
ご予約はなるべくネット予約を利用下さい。
ご相談は無料メール相談にて承ります。
TEL 042-705-7998 ※電話は3/4日以降に繋がります。
受付:9:00~19:30
   ※土日9:00~15:00
定休日:火曜日・祝日
住所:神奈川県相模原市南区相南1-22-20
   スガノコーポ1B号室
最寄駅:小田急相模原駅南口徒歩8分
地図・行き方

フェイスブック