ウオノメ(魚の目)、タコのフットケア
当院では巻き爪矯正に力を入れていますが、それ以外にも多い足の問題で、足裏のタコ、ウオノメ(魚の目)があります。
これらも、足の着き方や靴の問題など、様々な要因の現れたものがタコやウオノメだったりします。つまり、全身症状のの現れたものがタコやウオノメだったりするわけです。
ウオノメ(魚の目)はなった事がない人には分かりませんが、日常生活にかなりの支障をきたします。
ウオノメの部分で床を這ってるコードを踏んでしまった時の痛みといったら(゜Д゜)
その痛みを一度体験した人は、痛みの記憶から普通に足を着けなくなったりします。つまり勝手にかばってしまい、普通の歩き方が出来なくなってしまったりするんです。
すると、場合によってはウオノメ一つから全身の歪みに繋がる可能性もあるかもしれません。
特に足の裏は感覚が鋭敏です。ウオノメが全身に影響を与えるのもイラストを見れば、何となく想像つきますよね。
ドイツ式マシンフットケア
当院では、ドイツ式のマシンフットケアでウオノメやタコのケアをしています。痛みも無く、くすぐったいぐらいで綺麗にケアする事が可能です。
ドイツ式マシンフットケアのビフォーアフターをご覧下さい!
※皮膚の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
角質が厚くなっていた部分が綺麗に無くなっています。中央のタコには軽い芯がありました。
※皮膚の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
中央部のタコが綺麗に無くなりました。中央部の白くなっているところは、幅広の芯のように硬くなっていました。こゆ
※皮膚の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
小指側に、ウオノメがありました。踏ん張ると痛かったそうです!
※皮膚の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
3カ所ウオノメの芯がありました!
患者様の喜びの声
『足が綺麗だと、気持ちも明るくなっちゃう!なんか嬉しい。有り難うございました♪』
『先日は、ありがとうございました。 昨日は、たくさん歩いたのですが、足の裏の全部で歩いているという感じで、安定もいいと感じました。 きっと、姿勢も変わるんではないかと思います。 ああいうタコは、どういう歩き方でできるのかわかりませんが、この快適な歩き心地続くといいなと思います。』
『裸足でコードを踏んづけた時の飛び上がる痛みが全くなくなりました~!』
『踵って、本当はやわらかいんですね!』
『フワフワ♪』
※皮膚の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

野々宮 京子(ののみや きょうこ)

最新記事 by 野々宮 京子(ののみや きょうこ) (全て見る)
- 【南林間・大和巻き爪矯正センター】オープン! - 2020年12月9日
- 保護中: 巻き爪矯正「ツメフラ法」神奈川スクール限定ページ - 2020年9月16日
- 保護中: フットケアオンライン講座【肥厚爪編】 - 2019年9月19日
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
相模原・町田巻き爪矯正センターの施術の特徴
巻き爪の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療をされるのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
相模原・町田巻き爪矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
